珈琲三杯|思索のための思索

限界フリーターが毎日の思索を書き綴る。手帖の代わり、或いはゴミ箱。

暗い人間による「暗い人間」についての覚書|最近の事例と自身の経験を基に

人手不足だって言ってるだろ!

うちで雇われて間もない深夜の新人が「暗い」ということを理由に受付に立たせて貰えなくなるかもしれない。ホゲーッ。誰か1人が倒れたら深夜の営業そのものが成り立たなくなるようなカツカツの状態でエライ人は一体何を言っているのだろう。とはいえ接客業で「暗い」のは致命的欠点であることは理解している。こうなったら私が意地でも彼を育ててエライ人を見返してやるしかないじゃないか。彼はすこぶる真面目な男なのだ。貴重な貴重な深夜フルタイム枠なのだ。何が何でも、受付に立てる男に育ててやる。

……ところで、他人の明度を上げるのってどうすればいいんですか?

「暗い」と言われましても

仕事が遅い人にスピードアップを促したり、効率が悪い人に効率良く動くコツを教えてあげたり、そういう指導は大体イメージがつく。けれども「暗い」と言われたら……半分お手上げではないか。私とて、高校時代に国語教師から舌打ちと共に「あんた暗いねぇ」とクラス全員の前で言われたくらい筋金入りの根暗であるから「暗い」と言われる人の心情は手に取るように分かる。「暗い」キャラを返上しようとして大失敗した時のアレな気持ちも分かるし、陽キャが羨ましくて羨ましくて仕方がない気持ちも分かる。どうしてこんな根暗に生まれたんだろうと自分の性質を憎んで憎んで憎んだりもした。話し方の本とか読んでも(当たり前だが)さっぱり話せるようにならない。腹から声を出すやり方がさっぱり分からない。唇で息を吐くように細々と喋る癖が治らない。だからこそ、他人から見ても明らかに「暗い」と評されるような人に対して、いっちょお前の性格を明るくしてやろうなんて気軽に言えないのである。

「声が小さい」は心によく刺さる

暗い人間は光に敏感。どんなにオブラートに包んで包んで真っ白になるまで包み隠して「あなたちょっとどんよりしてるからもう少しハツラツとやろうよ」という旨をやんわり仄めかしたとて、パッと気づいてしまう。何重にも包まれた柔らかな言葉の中にも、言葉の向こうにある冷ややかな臭いを即座に嗅ぎつけてしまうのだ。私は彼に「もう少しハキハキと声を出そう」と言えるだろうか?高校時代、体育祭の団別パフォーマンス練習で、全校生徒の1/3の前で1人だけ立たされてリーダーから「お前だけ声が出てねえんだよ!!」と説教食らったことのあるレベルで根暗の私が?彼に「声が小さいよ」と言えるだろうか?これは私が人のことを言える立場ではないとかそういう話じゃなくて、言う前から彼の反応が目に浮かぶから言えないという話である。ウウッ。部活でもなしに約200人が見ている前で怖い先輩にただ1人説教されるなんて、プロの根暗にしか出来ない芸当だろう。そんな私に何が出来るというのだ。ところでお前200人の前で説教されたことある?私はあるけど?えっお前ないの?マジ?200人の前で名前も知らない先輩に説教されたことないの?

老婆心です

話を戻す。指摘する勇気が持てないのなら、せめて見方を変える所から。「暗い」という欠点をポジティブに捉えるならば「落ち着いている」、だろうか。だからこう、「あなたのその落ち着きは良いね!」とか「パニックにならないのは素晴らしい!」という風に褒めてやる。……はて、これは私の領分なのだろうか。育成だなんだと下手にやる気を出さず、エライ人の言うとおり彼のことはすっぱり裏方に回してしまって、受付に立てるような人が応募しに来るのを待つ方が得策ではないか。これではあまりにも、無責任だろうか?受付に立てるような人、応募しに来ないかなあ。時給は悪くないどころか良い方だろう。交通費も出る。求人の釣り文句も悪くない。実際、昼や夕方の応募はそこそこ来る。深夜にだけ来ない。今度『夜勤のすゝめ』みたいな記事を書こうかと思う。夜勤はいいぞ。毎日が動物園だ。

暗い私は暗いままで生きていたい

暗い人間が暗いまま生きていてもお咎めの無い世界へ行きたい。誰も彼もが「ありのままの自分」でうまいこと生きていけたらどんなに良かろう。人付き合いの才を持つ人間が裏で黙々とつまらない事務仕事をさせられたり、事務仕事の才を持つ人間が表でガヤガヤと虚しい人付き合いをさせられたりすることなく。表に居たい人間は表に、裏に居たい人間は裏に。しかし現実は誰も彼もがありのままの自分でうまいこと生きられるほどよく出来てはいない。下手に偽ったり、取り繕ったりしているうちに、自分が迷子になっていく。

隣人は仏様ではないのです

少し話は逸れるが、「自分はいっぱいいっぱいだから他の人のことを受け入れる余裕は全く無いけれど、ありのままの私のことは全て受け止めてほしい」という人。いる。そういうことは仏様にでもお願いして欲しい。我々凡夫にそんなこと要求しないで欲しい。なんだかんだで皆いっぱいいっぱいなのだ。私が左に一歩ずれて、あなたが右に一歩ずれて、それでカッチリ噛み合うなら、お互い一歩ずつ頑張ってみないか。私は動かないからあなたが二歩分動きなさいよってのはあんまりだし、それの逆も然り。そうやって一歩動けば、ありのままの自分は輪郭を失ってしまうかもしれない。けれどもありのままの自分は自分そのものなので、自分が死なない限りありのままの自分も死なないのである。あなたも私も死んでない。大丈夫。

暗い私は暗いままで生きられない

私は今のバイトを始めて随分表向きの性格が変わったと思うけれど、結局本性は暗いままだし、それがバイト中は身を潜めているだけに過ぎない。情緒もへったくれもないことを言うと、1人暮らしフリーターなので、ありのままの自分ではご飯を食べられなかった。元々、喋らなくていいならいくらでも喋らないでいられる性分だったので。そんなんじゃバイトも長続きしない。ご飯を食べるには自分が迷子になってでももう少しお喋りになる必要があった。だから少しだけ努力して少しだけ迷子になって少しだけお喋りになった。時々「ありのままの自分」と「少しだけお喋りになった自分」との乖離に苦しむことはあるけれど、まあ結果として良かったと思う。ご飯にありつけるわけだし。

暗くてもいいんだ本当は

私は彼を勝手に「自分の暗さに悩んでいる人」に仕立ててしまった節があるが、私がひとりで死ぬほど失礼な考えを展開しているだけで、もしかしたら彼はちっとも気にしてないかもしれない。それなら重畳、それがいちばん。

 

f:id:shirokuro_044:20190718150322j:plain