殻つきゆで卵の中の塩味ってどうやって付けてるんだろう
ローソンで殻つきゆで卵を手に取り買うかどうか悩んでいたら、手を滑らせてうっかり床に落としてしまい、そのままお買い上げせざるを得なくなった。おいおいそんな雑で強引な後押しの仕方があるかよ。もっとこう、味とか、価格とか、気分とか、そういうものの吟味を……いやもういい。殻つきゆで卵が頭から真っ逆さまに着地したその時点で「買わない」という選択肢は死んだ。「買わない」くんの死因は頭部を強く打ち付けたことによる脳挫傷です。帰りのバスに揺られているうちにその出来事自体頭からすっぽり抜け落ちてしまったのだが、おやつどきになって、ふと鞄に入れっぱなしだった殻つきゆで卵の存在を思い出し、むしゃむしゃと食べた。あのとき私の「買わない」という選択肢は高所から勢いよく落下し頭部を強く打ち付けてあっさりと死んだが、ローソンの殻つきゆで卵は頭部を強く打ち付けてなお無傷であった。
同じ夜勤の無口なお兄さんが「品出し中に落として箱潰しちゃったので買い取ったんですけど自分辛いもの苦手なのでもらってくれませんか」って言いながら激辛カレーくれたのよかった
「買わない」という選択肢を高所から突き落とし、「買う」という選択肢に刃物を突きつけて手に入れた殻つきゆで卵はなかなかに美味だった。私は買うんじゃない。買わざるを得ないんだ。あのとき床に落としさえしなければ普通に買うこともできたし、もちろん普通に買わないこともできたのだけれど、普通に買ったり買わなかったりするよりも買わざるを得ないから買う方がより塩気が強くて好みだ。「買う」に向かってこの私を買わざるを得ない状態にしろって脅しをかけよう。今後は選択に迷ったら、懐に凶器を忍ばせ片方の選択肢の生首を引っさげてもう片方の選択肢を 訪 えばいいんだな。ごめんくださーい。優柔不断な人間ですけれどもお。行き倒れていたあなたのお友達を届けにやってまいりました。どうか上げてくださいな。ってな具合で。
流石の私も形のないものを手篭めにはしないよ
そうだ、どうしても自分だけの力では決められないようなときは、そこの選択肢たちをひどい目に遇わせてやればいいんだ。殴りかかったり、蹴り飛ばしたり、突き落としたり、背後から武器を押し当てたりして。そこで死んでしまった選択肢のことは綺麗さっぱり忘れてしまおう。最後にただひとり生き残ってガタガタと震えている選択肢のことだけ助けてあげよう。その選択肢を家に連れ帰って、いい香りのするお風呂に入れて、ふかふかのタオルで拭いて、おいしいご飯を食べさせて、たっぷりの牛乳で作った甘いココアも飲ませて、温かいベッドに寝かせてやって……そのままぐっすり寝かせてやろう。いやあ悪いね、これも選びながら生きるということなんだ。
豆腐に白星をつけられる稀有な存在
私が手に取るもの、全てが生身の卵だったら、私は却って身軽に生きられただろう。荒れた手が傷んで指を動かしづらいせいか、近頃はなんでもかんでもぽろぽろぽろぽろ取り落とす。それらが全て生身の卵だったら、落とした時点でほぼ確実にお釈迦なのだから、私はもっと簡単に色々なものを捨てられたし、色々なものを諦められたし、色々なものに踏ん切りがついただろう。無慈悲に落とされて頭部を強打してなおケロッとした顔で生きているあれやこれたちの生命力、私からすれば強すぎる。こちとら頭を豆腐にぶつけても死ぬくらいのやわやわ生命力だぞ。
矛盾卵
例えば私が喉の渇きを覚えて水が入ったペットボトルを手にとったとしよう。それで、ペットボトルを勢いよく落としたとしよう。ちょっとの高さから落としたくらいじゃペットボトルはびくともしない。缶でもせいぜいへこむくらいだ。それが瓶なら当たりどころによっちゃだめになるかもしれないが、まあ、そんなにヤワってわけでもないでしょ。割れるかは運次第、五分五分だ。でもそれが生身の卵だったら、 水の入ったペットボトルが生身の卵だったら 、確実にボトルも中身の水も全部だめになって、私は呆然と立ち尽くし、渇きに苦しみながら死んでいったことだろう。私が身軽に生きるために私が手に取るもの全てが生身の卵だったらありがたい、その考え自体に変わりはないのだが、渇きで死ぬのは苦しかろうし、水が入ったペットボトルくらいは生身の卵であってほしくないかもなあ。同様に、あれと、これと、それも……
ローソンの殻つきゆで卵の容器に入れておかないから……
ローソンの殻つきゆで卵の容器はよく出来てるな。私は自宅でセブンの殻つきゆで卵を落としたこともあるが、なんというか、見事に殻が大破したぞ。あれは容器というかただ厚紙で覆ってあるだけだから仕方ないか。仮に勢いよく落としたとしても壊れてほしくないもの、そんなものがあるのかどうかは知らないが、そういったものはすべてローソンの殻つきゆで卵の容器に入れておこう。そうしよう。