珈琲三杯|思索のための思索

限界フリーターが毎日の思索を書き綴る。手帖の代わり、或いはゴミ箱。

ゲーミング犬とゲーミング人類についての覚書|輝かしい未来は目に悪い

アフロ犬とかいうゲーミング犬の先駆け的存在

なるほど近頃は、犬用のお散歩ライトというものがあるのか。夜、遠くの地面になにやら緑色にピカピカ光るものがピョコピョコ動いているのを見て、オヤあれはなんだと目を凝らしてみると、犬が歩いていた。いいなあアレ。犬が光ってるの、いいなあ。そのうちみたいなふざけた商品が出て、夜道でサイケデリックに光る犬なんかも拝めたりするのかな?ひょっとするともうあるかもしれないな。光る商品があればとりあえずゲーミング仕様にしてみるというのが当世の流行りでしょう。私より少し前の世代ではディスコとやらがブームで、ギラギラ光る箱の中で人々が踊り狂ったりしていたそうだが、私より少し後の世代ではゲーミングなんたらが話題となり、ギラギラ光るデバイスに囲まれた人々が熱心にゲームをプレイしているそう。私たちの世代でギラギラ光ってるものってなんかあったかなあ。アフロ犬の頭くらいしか思い浮かばないが。

f:id:shirokuro_044:20211126132509j:plain

アフロ犬 - サンエックス

 

飼い主は?

言われてみれば飼い主もいた気がするな

 

勝ち(ふんわり)

犬の方はピカピカ光っていたのでよく覚えているが、飼い主の方は残念ながらそうではなかったので、黒っぽいジャージを着ていた飼い主が男であったか女であったか、老であったか若であったかも分からぬ有様であった。なんせ夜道ですし。暗がりにおいては、光ったモン勝ち。身体が大きいとか、頭がいいとか、立場がエライとか、夜道にあっては瑣末な問題である。光った方が、目立って、注目されて、印象に残って、覚えてもらえて、勝ち。

 

おおよそ「理解」は別口

世の中には、当人が望むと望まざるとに関わらずピカピカ光っている人がいて、そういう人は、やっぱり目立って、注目されて、印象に残って、覚えてもらえて、そうではない大多数の凡人にいろいろな面で勝つのである。正しく理解してもらえるかどうかは、また別の話ね。何者についても、個人の主観や大衆の意見に引きずられて、よく分からない理解をしているなんてことは日常でよくありがちなので。ウーン、どんなに目立って注目されて印象に残って覚えてもらえても、正しく理解してもらえなければそれは負けなのでは?ピカピカ光っていることが人間にとって本当にいいことなのかどうか、私には断言できない。私はピカピカ光ったことがないので。人生経験として、一度くらいはピカピカ光ってみたい気もするし、どうせすぐに嫌気がさすだろうからそれなら最初からピカピカ光らなくてもいいような気もする。

 

それ本当に目立ちたがりなわけではないと言えるんですかね

特別目立ちたがりなわけではないが、承認欲求はわりかし強めだと思う。見た目や行動で目立ちたいわけではないし、有名人になりたいわけでもないけれど、「アイツがなにやらいいことをしたらしい」とか「最近ちょっとうまいことやったらしい」とか、そんな具合に周囲の人間の間でだけささやかに目立っていれば、それでいい。ささやかに目立っていれば、それで。ささやかに目立ちたいというのは、謙虚というよりもむしろ強欲ですね。自分にとびきり都合のいいように、目立ちたい。目立つことによるメリットだけ欲しい、デメリットは欲しくない。その結果、周囲の人間の間でだけささやかに目立ちたいという、謙虚さの皮を被った強欲が顔を出すのである。例えば、半径5m以内にいればひたすら褒められるばかりだが、それより外に出ると褒められる回数も格段に増える一方貶されるリスクも生じるというのなら、私は半径5m以内に引きこもって、ただただ褒められていたい。世の中の目立っている人たちを見てみると、さも勝ち組というか望むがままに人生を謳歌しているように見えるが、彼らとて凄まじいリスクを背負いながら日々目立っているのだ。

 

ヘタレなのは事実なので怒る道理がない ここもヘタレポイント

「まったく、リスクを背負う覚悟をこれっぽっちも持っていないくせに、1ミリでも目立とうとするんじゃないよ」。こんなことを偉そうに言いたいのは山々だが、生憎私はこんなことを偉そうに言う権限を持っていない。こんなことを言えるのは、覚悟をもってリスクを背負ったことのある人間に限られるだろう。経験したことのない事柄については、固く口を閉ざしていた方が賢明だ。その方がリスクが少ないに決まっているから。大言壮語なんてリスクの塊だ。素人がやるもんじゃない。おや、どうやら私は現在進行形でリスクから逃げているらしい。このヘタレ!

 

人類総ゲーミング化計画

仮に、目立つことに未来永劫まったくリスクが伴わないなら、誰しも目立ちたいと考えるものなのかな?それは人間の、というか生き物の性質なのかな?目立つことは、種の保存、もっと言えば優秀な種の保存に繋がる云々。今の世の中、目立つ手段なんてごまんとありますし。とはいえみんながみんな目立っていたら、それはみんながみんな目立っていないことと同義であるな。目立っている人がいるから、目立っていない人がいるのだ。逆かな?目立っていない人がいるから、目立っている人がいるのだ。ウーン。

 

ウーン。

 

 

f:id:shirokuro_044:20211128042709p:plain