パナソニック 東芝の石窯ドームが欲しすぎて気が狂いそうなので気が狂う前に節約するそのための記事
そのための記事!!!!!
で、何をする記事なの
わかんない……
呪縛って言うんだよ
高額な買い物するときって先に買って節約した方がいいのか節約した後で買ったらいいのかいまいちワカラン。これは贅沢な悩みですよ。だって先に買うだけのお金が現状手元にあるんだから。でもなんか……なんかね、高額なものは節約するより先に買っちゃダメみたいな意識があって。買おうと決心したらそこから何ヶ月間かはじっと辛抱強く節約して、我慢して我慢してその末にようやく買わなきゃイカンみたいな義務感があって。人生何が起こるか分からないので、手元に金があるのなら買えるものはサッサと買った方が絶対いいと思うんですけど。なんなんでしょうね?まあ2022年後期くらいから色々吹っ切れてキッチン家電だのインテリア雑貨だのチマチマ買い集めてるからそのせいで迂闊に大きな買い物出来ないってのもあるんですが。ほんと……なんなんでしょうね?
好きにしてよ
今はとにかくフランスパンとカンパーニュが焼きたくて気が狂いそうなんですが、そうなるとまずアイリスオーヤマあたりのお手頃オーブンレンジから手を出して、数年やってみて、手慣れた頃合いに上位のオーブンレンジが欲しければ買う、みたいなのが正攻法ですよね。でも私の場合「それなら最初から上位のオーブンレンジでよくない???アイリスオーヤマのオーブンレンジを間に挟んだらアイリスオーヤマのオーブンレンジの分だけ最終的に出費が増えるじゃない???仮に上位オーブンレンジ買って挫折してもそんときはインテリア雑貨扱いするし(ここ曲者ポイント)」って考えがいつも頭の中を占めちゃうんですが、これはまさに形から入るものの典型的な考え方ですね。うるせ~~~!!!俺は形から入るぞ~~~!!!
大丈夫
酔ってません
そういえば大学生の頃に買ったジューサーいつの間にかいなくなってたな
お洒落な小型キッチン家電って仮に使わなくてもインテリア雑貨になっちゃうのが曲者なんだよなあ。マジで。冷蔵庫とか洗濯機はまず「買ったけど使わない」ってことがないでしょ。家電マニアとか貴族でもない限り。でもトースターとか、ホットサンドメーカーとか、コーヒーメーカーとか、ドリップケトルとか、ジューサーとか、ホットプレートとか、ミニライスクッカーとか、そういうのって「買ったけどイマイチ使わねえな……」ってことがわりとあり得るじゃないですか。そういう時にデザインがいい家電だと、ただ置物にしてるだけで気分がよくなるので、最終的にただのインテリア雑貨になるわけです。ただのインテリア雑貨になることが出来るわけです。だから買うハードルがめちゃくちゃ低い。Toffyのキッチン家電ホイホイ買っちゃう。キッチン家電兼インテリア雑貨だもの。どっちに転んでも、オイシイ。もちろん両方に転べば、二倍オイシイ。
確定申告あるよ
で、高性能なオーブンレンジって大体見た目もカッコいいので、立派にキッチン家電兼インテリア雑貨をやってのけるわけですね。キッチン家電としてフルに活用出来れば最もヨシ、たとえ使うのに挫折してもインテリア雑貨になるからヨシ。あ~~~こんなんめちゃくちゃ買うハードル低いじゃん。値段は高いくせに。ホームベーカリー買った辺りからキッチン家電に対する金銭感覚がマヒしてきた感ありますね。もっと己が貧乏であることを思い出さなくちゃ。いや……真に貧乏だったらこんな贅沢な悩みで1本記事書いてないわな。私は貧乏じゃないって大声で叫んでやりましょ。なんせね、1月は休日出勤とか年末年始手当とか単に日数が多いとかで手取りが24万あって、社会保険料とかが4万以上引かれてたので、天引き前だと28万あった。ヤバイ。これはプロのフリーターっすわ。こんだけ給料が膨れ上がるのはただ好条件がいくつも重なっただけなので来月からはいつも通りに戻りますけど、年に1回くらいはプロのフリーターを名乗れる月があっても悪くないですね。
上の部屋の住人がどったんばったんしてる
部屋でバスケしてんの?
現実のこと、好きになっちゃうな
もう自分のことを貧乏フリーターと呼ぶのはやめよう。そうやって自分を不幸な人間の枠に無理やり押し込めようとするのはやめよう。現実を見よう。逆に。逆にね。現実を見たら、逆に金があった。これはとても幸福なことだと思いませんか?年にひと月だけプロと化す基本アマチュアのフリーターです。どうも。
大丈夫
酔ってません
「余った金」っていう概念がそもそもねそもそもそもそもそもそもそ
フリーターだから日頃から「金がない」って言っとかなきゃいけないみたいな観念ありましたね。金が特別あるわけじゃないが、特別ないわけでもない。もう正直になろう。自分を矮小化するのはやめよう。買えるものは、予算の範囲内なら買おう。人生何が起こるかわからないんだから、何かが起こるまえにフランスパンくらいは焼いておかなくちゃ。一応毎月いくら貯金するって決めた額があるんですけど、ほとんどの月でそれを上回って貯金してますからね。この先は決めた額を上回ったらその6割くらいは使うんじゃ。そんで残りの4割を貯金するんじゃ。つまり決めた額を1万円上回ったら6000円を派手に使って、残りの4000円を貯金するんじゃ。上回った分を全額使うなんて私には到底出来っこないのじゃ。
最後に一言どうぞ
石窯ドーム!!!!!窯洗って待ってろ!!!!!!